ある日、夫に近づいた時にふと気づく「体臭」
加齢が原因だったり、妊娠や出産に伴うものだったり、きっかけは様々かもしれませんが毎日共に生活する上で、「ニオイの問題」は辛いものがありますよね。
この記事では、

・夫の体臭が気になってるけどうまく伝えられない
・本人に伝えることなく改善してあげられないだろうか
・夫の体臭のせいで以前のように夫を好きでいられない・・・
という悩みを持っている方向けに、
産後夫のニオイ問題に直面したものの、誰にも相談することができず、人知れず頭を悩ませていた私が体験談をもとに改善策をまとめてみました。
・夫の体臭が気になった時に傷つけずに伝えてあげる方法5つ
・伝わらない・気づいてもらえない時にコッソリ妻ができる体臭改善方法
・ニオイ問題を解決して夫婦円満を!
夫の体臭が気になった時に傷つけずに伝えてあげる方法5つ
ニオイの問題は、ナイーブな話題なのでなかなか面と向かって直接伝えることって難しいですよね。
伝え方を間違えると、喧嘩に発展してしまったり夫のプライドをズタズタに傷つけてしまったりと今後の夫婦問題にも関わってくる可能性があります。
かと言って、毎日一緒に生活する上で、耐え難いニオイの原因と生活するのはこちらのストレスになるばかり…。
できるだけ穏便に伝えてあげられそうな方法を5つピックアップしてみました。
親兄弟や身近な友人を例えに出してみる
夫婦にとって身近な存在の人を例に出してみるのはどうでしょうか。
「最近、弟に自分が匂ってるんじゃないかって相談されたんだ」
「この間、◯◯ちゃんに旦那さんがクサイって相談されたんだ・・・。」
ここでポイントなのは、なるべく夫と年齢が近しい・または少し若い人を例にあげてみること。
自分のニオイに気づいていない男性の多くは、「自分はまだ若いから加齢臭なんてしないだろ〜」と思っている傾向があります。
ニオイの原因は加齢臭だけではなく、食生活や汗、生活習慣など色々あると思いますが、
まずは、「ニオイの問題はどの年代でも付き物なんだよ!」ということに気づかせてあげることが重要です。
匂いではなく、汚れとして伝えてみる
匂いとして伝えてしまうと傷つけてしまうかもしれませんが、汚れとしてだったら少し伝えやすくなりそうです。
例えば、仕事から帰って来た時。
「お疲れ様。暑かったよね。シャツ、汗ジミになってるよ。先に着替えるかシャワー浴びてきちゃいなよ。」
頑張ってくれた夫へたくさんの労いの言葉と感謝の気持ちを示してから、匂いではなく汚れているというていにして衣服を脱いでもらい、
あわよくばシャワーでニオイの原因である汗を流し、ニオイの元をなるべく部屋へ充満させない作戦です。
そして後日、
「最近暑いし、あなたも大変だろうからスプレー買っておいたよ」
自然な流れで匂いに効果のある消臭スプレーを渡してあげると気の利く妻だと思ってもらえるかも。
面倒くさがりな旦那様だとこれだけでは自らスプレーをしないかもしれませんが、この伏線があることで夫の目の前で堂々と夫の衣服に消臭スプレーをかけまくることができます。
自分の体臭を気にしているという体にしてみる
ナイーブな問題だからこそ、自分から悩みを打ち明けてみる方法もあります。
妻から「私におわない?」と言われれば、夫もちょっとびっくりすると思いますがこれをキッカケにお互いがニオイ問題をオープンに話せるようになるかもしれません。
「私、におってたらちゃんと言ってね」
と夫に釘を刺すことによって、夫も自分が匂ってたら教えてと言ってきてくれるかも。
夫から匂わないから大丈夫だと言われても、匂いがする前にちゃんと予防しておこうと思う!と言いつつ
夫にも消臭効果のあるグッズをおすすめ、または一緒に使用させる機会を作ることができます。
体調を心配する
疲れやストレスによっても匂いは変化するものです。
「最近すごく疲れてるんじゃない?言おうか迷ってたけど、ちょっとニオイが気になるよ・・・」
ニオイについてダイレクトに伝えつつも、
「疲れによって一時的に匂ってる」
というニュアンスで伝えれば、そこまで大きく男性のプライドを傷つけないと思います。
この時、「いつも本当にありがとう。あんまり無理しないでね」と最大限のいたわいの言葉をかけてフォローすることを忘れずに!
いっそのこと素直に打ち明ける
どんなにオブラートに包んで伝えてみても、やはり直球で伝えてあげないと気づかない男性もたくさんいます。
もしもあなたの旦那様が少々鈍感な方だったり、元々あまり身だしなみに執着していない方だったりという場合は遠回しに伝えても気づいてもらえない可能性があります。
そんな時はいっそ素直にニオイについて打ち明けてみた方がいいかもしれません。
ただ、この時大切なのは伝え方です。
間違っても「クサイ・ニオウ」などと相手の気持ちを全く考えない言い方はやめましょう。
「ずっと言おうか迷ってたんだけど」
「傷つけたいわけじゃないの。でも、伝えなきゃって思ってて・・・」
など、相手を思いやっている誠意を必ず言葉で示してあげてください。
伝わらない・気づいてもらえない時にコッソリ妻ができる体臭改善方法
伝え方についてまとめてみましたが、こういう問題は相手に伝えようとしてもなかなかうまくいかないこともしばしばです・・・。
でもどうにかしたい、我慢できない・・・!
毎日のニオイ問題でストレスが爆発寸前の奥様方のために、夫にばれずにコッソリ匂いを改善をさせる方法もまとめてみました。
食生活を見直す
体臭の原因として挙げられる要因の一つに「食生活」があります。
夫の食生活を振り返った時、ニオイの原因になりやすい食べ物を過剰に摂取しすぎてないでしょうか。
・肉類
・乳製品
・ニンニク
・辛い食べ物
・アルコール
外食や付き合いでどうしても食生活が乱れがちな方も多いと思いますが、体の元からニオイを断たなければなかなか体臭は改善されません。
夫の食生活を気にかけてあげられるのは妻です。
ファストフードばかり、脂っこいものばかりを食べている人は男女関わらず体臭がキツくなります。
なるべく1回の食事は野菜・炭水化物・タンパク質のバランスを意識した献立がおすすめです。
・ビタミンC
・ポリフェノール
・β-カロテン
・オレイン酸
毎日の食事で取り入れやすいのは、トマト・カボチャ・玉ねぎ・にんじんなどの緑黄色野菜。
普段使っている調理油をオリーブオイルに変更するのも効果的です。
また、肉類を控えめにして、魚(特に鮭、イワシ、いくら)を意識して取り入れてみても。
どうしてもお酒が好きでやめられないと言う方には、赤ワインがおすすめです。
忙しくてなかなか料理にまで気が回らない・・・と言う方も多いと思いますが、そんな時はミールキットを活用するなどして、美味しく健康的な食事を意識して取り入れてみましょう!
匂いの元は体の中から根絶することが重要です!
汗をかく習慣を作ってあげる
「汗=ニオイ」
と思われる方も多いと思いますが、逆に汗をかかなすぎるのも体の中に老廃物が溜まり、ニオイの元となっている可能性があります。
毎日体の中をデトックスするためにも、1日1回は湯船につかってしっかり汗をかくことを習慣化するといいと思います。
そのためにも、旦那様には毎日湯船につかってしっかり汗を流してもらい、疲れも一緒に洗い流してもらうことがおすすめです。
体臭に効果のあるシャンプーや入浴剤を使う
毎日入浴していても、体から滲み出るきつい体臭はなかなか頑固で落ちにくいです。
お風呂に入って一時的に匂いが緩和されたとしても、消臭効果のないボディソープの場合、ニオイの原因菌が体内から出てきてすぐにまた臭ってしまうことの繰り返し。
この悪循環から脱却するためにも、夫が普段使っているボディソープをこっそり消臭効果のあるものに変更してみると効果を期待できます!
特にニオイで悩む男性におすすめは、薬用NULLフレグランスボディウォッシュ です。
楽天市場での販売数が累計60,000本を達成した大人気のボディウォッシュです。
加齢臭・汗臭・足のニオイ以外にも、背中やお尻ニキビなどの肌トラブルを抱えている方にもおすすめです。
厚生労働省が認める「医薬部外品」なので、効果を期待しつつ安心して使えます。
パッケージもシンプルでスタイリッシュなため、よくある臭い予防のボディソープよりも手を伸ばしやすく、
こっそり夫のボディウォッシュを変更したとしても「体臭が気になるから」ということがバレにくいです。
ちなみに私は、実際に夫にこのボディウォッシュを使ってもらったのですが、念には念を入れて100均で購入した別のボトルに入れ替え、しれっとお風呂場に置いておきました。
何も知らずに使った夫ですが、香りが気に入ったみたいでそういった類のものに無頓着なのに珍しく「コレいいね!」と使ってくれています!
また、1ヶ月ほど使ってみてですが、以前は夫の寝室を開けただけで臭っていた体臭が和らいできたのを感じました。
さらに、夫本人もボディウォッシュを変えてから変化を感じたようで、夏場でよく汗をかいてできていた背中ニキビが気にならなくなってきたと言っていました!
平日10時までに注文すると送料無料で即日発送してくれる点や、60日間の全額返金保証があるのも嬉しいポイントです。
お値段は1本3,036円です。
定期購入コースで申し込むと10%OFFの2,732円とお得に購入できます。
1本を2ヶ月で使い切った場合、1日50円未満で匂い対策をすることができるので、
毎日夫のニオイに苦しみながらストレスを抱え、食生活を気にしすぎるくらいだったらお試しで購入してみることをぜひおすすめします!
\ 男のニオイケアに! /
洗濯には石鹸が有効かも!
消臭効果のある洗濯洗剤を使用することも、夫にバレずにこっそりできる匂い対策の王道です。
匂い対策の洗剤はさまざま販売されていますが、頑固な匂いって洗っても気になってしまうことありますよね。
そんなときにおすすめしたいのは、「石鹸」です。
襟や袖口、ワキの下などは特にニオイの原因になりやすく、同時に汗染みでや黒ずみが残っていたりします。
これはニオイの原因がこびりついている証拠。
こういった場所を洗濯機でまとめて洗う前に、石鹸であらかじめ部分あらいしておくとニオイの原因・そして汚れの予防にだいぶ効果が期待できます!
おすすめの石鹸はやはり王道のウタマロ石鹸。
値段も安価で手に入りやすく、肌荒れもしにくいのが嬉しいです。
ニオイ問題を解決して夫婦円満を!
あんなにラブラブだった夫婦でも、毎日の耐え難いニオイ問題で夫婦関係に亀裂が入ることがあります。
しかも、大抵の場合ニオイの原因になっている夫は自分が匂っていることを自覚していなことがほとんど。
以前よりも態度が冷たい妻に原因がわからず、そのうちお互いの気持ちが冷めていき最終的には離婚につながるということにもなりません。
また、ニオイの問題は体臭や生活環境のせいではなく、時として病気が隠れていることだってあります。
良い家族関係を続けていくためにも、ニオイ問題はそのまま放置せずに夫婦の問題として改善に取り組んでいくことがベストです!